ごはん ちゃんこ鍋 昆布和え ぽんかん 牛乳
給食週間3日目は、東京都の郷土料理「ちゃんこ鍋」です。ちゃんこ鍋は、力士が相撲をとるための体づくりのために、相撲部屋で日常的に食べられている鍋料理です。「ちゃんこ」は本来、相撲部屋で「ちゃんこ番」の力士が作る手料理のことをいいます。相撲で、手をつくことは負けることを意味するため、縁起を担ぎ牛や豚などの四足動物の肉を使うことを、昔は避けられていたそうですが、現在では使われることもあるようです。
外は雪が舞うほどの寒さだったので、具だくさんのちゃんこ鍋で体を温めました。
0 件のコメント:
コメントを投稿