華浦小校舎

華浦小学校 洗心園の二碑

大きい方の石碑は河野養哲碑、小さい方の石碑は越氏塾沿革の碑です。
2025年3月3日月曜日
委員会活動
今年度最後になる委員会での話し合い活動がありました。前半は今所属している委員会での活動の振り返り、後半は来年度の4月から所属する委員会への引き継ぎです。4年生も委員会のメンバーになります。高学年の仲間入りをする4年生は、目を輝かせながら5・6年生の話を聞いていました。
2025年1月20日月曜日
2024年1月31日水曜日
2024年1月24日水曜日
学校保健安全委員会に向けて
明日、1月25日(木)に今年度2回目の「学校保健安全委員会」を開催します。今回は、目の健康やメディアコントロールについて児童が調査したことを発表します。今、昼休みを使って発表の練習をしているところです。皆様、どうぞご期待ください。
2023年11月7日火曜日
2023年10月26日木曜日
花壇コンクール「教育長賞」受賞!
このたび、華浦小が防府市花壇コンクールで「教育長賞」を受賞しました。これは、自然いっぱい委員会をはじめとする子どもたちが委員会活動の時間や毎朝の活動を一生懸命に行った成果です。とても素晴らしいことだと思います。華浦小には、花を愛する心優しい子どもたちがたくさんいます。
2023年10月5日木曜日
目の愛護デー&メディアコントロールの取組
保健室前の掲示板に写真のような掲示物が貼られています。10月10日の「目の愛護デー」と毎週水曜日に実施している「メディアコントロール」に関する取組です。始まるのはもう少し先になりますが、早速、興味をもった子どもたちが掲示板をじっと見ていました。始まりましたら、家庭での協力についてもよろしくお願いいたします。
2023年6月27日火曜日
自然いっぱい、花いっぱい
昼休みに「自然いっぱい委員会」の子どもたちが花壇にサルビアとマリーゴールドの植え付けを行いました。自然いっぱい委員会の皆さんは、毎朝の水やりや草取りなど実直に一生懸命活動しています。本当に心の優しい子どもたちです。
2023年5月12日金曜日
2023年5月11日木曜日
2023年1月26日木曜日
第2回学校保健安全委員会 開催
本年度の第2回学校保健安全委員会を開催しました。「目の健康について~メディアとの付き合い方」をテーマに「元気健康委員会」の6年生が調べた内容をプレゼンテーションしました。小学生の視力低下の「現状」「原因」「対策」を具体的なデータ、科学的な根拠や医学的な見地からまとめた素晴らしい発表でした。また、体育主任からも本校児童の体力の現状と体力向上にむけた取組について報告をしました。寒い中、PTA執行部や保健体育部をはじめとした保護者の皆様、学校運営協議会委員をはじめとした地域の皆様にも参加していただきました。ありがとうございました。
2022年7月5日火曜日
ブックタウン委員会(図書委員会)のおすすめ本
今、学校図書館にはブックタウン委員会(図書委員会)のメンバーが自分のおすすめ本の紹介コーナーがあります。素敵な本がたくさん紹介されています。華浦小の学校図書館は保護者や地域の方にも開放していますので、是非いらしてください。
2022年6月9日木曜日
「FMわっしょい」がやってきました!
本日のお昼の放送で、防府地域に住んでいる放送のスペシャリストをお招きしました。
ラジオ局「FMわっしょい」の局長である、乾則文(いぬいのりふみ)さんです。
乾局長には、子ども達が普段読んでいる放送原稿を読んで頂きました。
プロのアナウンスを生で聴くことは、放送委員をはじめ、子ども達にとって実りのある時間となりました。
また、昼休みには、放送委員会のインタビューにも答えて頂きました。
子ども達の放送に生かすことができるアドバイスをたくさんしてくださいましたので、今後の子ども達の放送に期待していきたいと思います。
2022年5月13日金曜日
登録:
投稿 (Atom)