華浦小校舎

華浦小校舎

華浦小学校 洗心園の二碑

華浦小学校 洗心園の二碑
大きい方の石碑は河野養哲碑、小さい方の石碑は越氏塾沿革の碑です。

2019年5月31日金曜日

救急救命講習


6年生が救命講習を受けました。
防府市消防本部の方々から、救急救命の大切さや心肺蘇生法について教えていただきました。



心停止の可能性がある方を発見したら、できるだけ早く119番通報を行い、できるだけ早く胸骨圧迫・人工呼吸を含む心肺蘇生を実施しAEDを用いて電気ショックを行い、できるだけ早く医療機関で処置をすることが、大切な命を救うことにつながります。

 
 
子供たちは、事故や災害時に自分の命だけでなく、周りの人の命も救うという意識を高めることができました



 今回の学びを生かし、いざというときに自ら率先して行動できる人になってほしいと思います。


AED救急法研修会


水泳学習を控え、華浦小学校職員によるAED救急法研修会がありました。
実際のアクシデントを想定して、どの教員も真剣に取り組みました。
安全に水泳学習に臨めるように努めていこうと思います。

今日の給食

パン、オムレツのミートソースかけ、キャベツのスープ、りんごジャム、牛乳

2019年5月30日木曜日

ながら見守りのお願い

 先日川崎市で起こった、登校途中の児童が巻き込まれた事件は、大変痛ましい事件であり、子どもたちが被害にあったことに、強い憤りを覚えるとともに、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
 本件に関連して、関係機関各所から登下校の安全確保についてのお願いが出ています。
 本日、「ながら見守りのお願い」と児童の指導に使用した「いかのおすし」を両面に印刷した紙を持ち帰らせます。児童には、生徒指導主任からの安全確保についての話と、それを受けて各学級での指導も行います。
 それらを受けて、各ご家庭でも、自らの身を守る手立てをしっかりとご指導いただきますようにお願いいたします。
 なお、ながら見守りのための下校時間については、月ごとに発行している「学校だより」の行事予定表に掲載してあります。ぜひ、ご協力をお願いいたします。
 ちなみに写真は、本日の見守り活動の様子です。毎日ありがとうございます。

今日の給食

とうもろこしごはん、※帯広肉じゃが、すまし汁、メロン、牛乳

※帯広肉じゃが・・・じゃがいもを素揚げして豚肉を炒め、甘辛いタレでからめた、北海道帯広市の給食大人気メニューです♪

今日は年に1度のメロンです!甘くてとってもおいしいです♪

2019年5月29日水曜日

放課後子ども教室(イモの苗の植付)

 本日の放課後、「放課後子ども教室」の活動として、学校の畑に「イモの苗の植え付け」を行いました。放課後子ども教室は、地域の学校としての位置づけで、地域の方が先生となって計画的にさまざまな活動を計画されています。放課後子ども教室の児童は華浦小学校の児童達です。これからも、活動の様子を掲載していきます。年度途中からの参加はできませんが、次年度に向けて興味のある方は、判断の参考にしてください。
 さて、秋には、どれぐらいのイモが収穫できるのでしょうか…

参観日・学級懇談会への参加ありがとうございました

 本日の5校時は、授業参観でした。学級開きから2ヶ月過ぎ、成長した学級の様子を垣間見ていただきました。その後、学級懇談を行い、各学級の様子や今後お願いしたいことなどのお話をさせていただきました。
 お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

今日の給食

<5月29日 こんにゃくの日>
ミートボールカレー、こんにゃくサラダ、つぼ漬け、牛乳

2019年5月28日火曜日

プールの準備完了(プール掃除)

 今日の6校時、6年生がプール掃除をしてくれました。分担に従って、掃き掃除をしたり、プールの底を洗ったりしてくれました。最高学年として、いい仕事ができたかな?ご苦労様でした。
 また、PTA広報部の方も写真を撮りに来ていただきました。ありがとうございます。
 これで、6月にプール開きができます。いよいよ、水泳学習が近づいてきました。 

山口大学の教育実習が始まりました

 昨日から6月7日までの日程で、山口大学教育学部⒋回生の2名が、教育実習に参りました。
 1年3部と4年3部に配属しています。短い期間ですが、児童たちにとっては、新たな出会いのチャンスとなっています。実習生と児童の双方に今回の実習が実り多き内容となるようにサポートして参ります。

 明日は、参観日と学級懇談が行われます。お忙しいとは存じますが、ぜひご来校いただき、日頃のこどもたちの様子をご覧ください。

今日の給食

ごはん、いわしの生姜煮、酢味噌あえ、鶏ごぼう汁、牛乳

2019年5月27日月曜日

今日の給食

 <トルコ料理>
ピタパン、鶏肉のケバブ、キャベツとトマトのサラダ、ハブチュチョルバス、ヨーグルト、牛乳
FIVBバレーボールネーションズリーグ2019 5/21()~6/20()           
※528()30()開催国:トルコ(対戦国 トルコ、日本、ドイツ、ロシア)
 ○ピタパン・・・ポケットのついているパンで、肉や野菜をはさんで食べます。
 ○ケバブ・・・トルコ語で「焼く」という意味で、本来は羊の肉を使います。
 ○ハブチュチョルバス・・・トルコの家庭料理であるにんじんスープです。
 ○ヨーグルト・・・トルコはヨーグルトの年間消費量がなんと世界一!

2019年5月24日金曜日

今日の給食

小パン、ソース焼きそば、ツナサラダ、アセロラゼリー、牛乳

2019年5月23日木曜日

今日の給食

ごはん、ホキのゆかり揚げ、ひじきとふきの煮物、※やかましいみそしる、甘夏、牛乳

※「や」・・・野菜、「か」・・・海藻類、「ま」・・・豆製品(今日は豆腐)、「し」・・・しいたけなどのきのこ類(えのきたけ)、「い」・・・いも類 の食材が入った栄養満点のみそしるです♪


給食試食会




今日は1年生の保護者対象の給食試食会がありました。
栄養教諭から給食や栄養についての話を聞き、その後教室に行って親子で給食を食べました。

あえて、苦手な魚や野菜、皮がむきにくい甘夏みかんを取り入れた献立でしたが、子どもたちはしっかり食べることができました。

これからも、しっかり食べて、ぐんぐん成長してほしいです。

6年生の修学旅行スタート


今朝、修学旅行の出発式がありました。校長先生からは、4つの「あ」について話がありました。修学旅行先でも、日頃から頑張っている、
1、あいさつ
2、あんぜん
3、あとしまつ
4、あたたかい言葉
を意識しながら学習に励むよう、話がありました。
6年生、笑顔で出発です。安全に気をつけて、たくさんのことを学んで来てくださいね。

2019年5月22日水曜日

3年生 自転車教室をしました!

今日、2、3時間目に自転車教室がありました。

初めに、防府警察署の方から交通ルールについて話をしていただきました。
次に、外で実際に自転車に乗って、後方確認や横断歩道での停止の仕方等の学習をしました。

今日の学習を生かして、安全に気をつけ、自転車に乗ってほしいと思います。
暑い中、保護者の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。

今日の給食

ごはん、マーボー豆腐、バンサンスウ、ベビーチーズ、牛乳

2019年5月21日火曜日

教育後援会評議員会・役員総会が開催されました

 本日午後、養心館にて教育後援会の会議が行われました。
 本校には、教育後援会組織があり、PTAの方々だけではなく、自治会からもご参加いただいています。昨年度は、タブレットの接続ケーブルやマグネットスクリーンなどの情報機器の購入を支援していただきました。ありがとうございます。
 会議では、教育の質の向上に向けて、今年度もご支援をいただけることとなりました。今後とも、ご協力をお願いいたします。

今日の給食

洋風五目寿司、チーズサラダ、ベーコンとたけのこのスープ、牛乳
生のたけのこを給食室の釜で下ゆでしてスープに入れました♪

2019年5月20日月曜日

1・2年生の学校探検

1・2年生の生活科の学習で学校探検をしました。
2年生が1年生の手を引いて、いろいろな教室を紹介することができました。


今日の給食

小あずきパン、山菜うどん、ごぼうとれんこんのサラダ、グレープフルーツ、牛乳

2019年5月18日土曜日

引き渡し訓練のご協力ありがとうございました

 あいにくの雨風の天気(もしかしたら、絶好の引き渡し訓練日和?)でしたが、引き渡し訓練を実施しました。
 この訓練は、「子どもたちの確実な引き渡しができる」ことを目標に、現在計画されている方法を理解し、実施することで改善することを狙っています。そのため、出入り口を一カ所に限定したり、一方通行の流れを作ったりしています。出口で大変混雑しましたが、ご理解ください。
 以下、本日の写真を元に、引き渡し方法を紹介します。
① 車は正門から入り、北門から出る一方通行です。進入路を確保できるように駐車をお願いします。
② 出入り口は一方通行です。体育館では、靴をブルーシートに置いてください。

③ 児童は、各地区毎にこのように待機しています。

④ 引き渡し場所では、「引き渡し者の本人確認」「児童に確認」「引き渡し者のサイン」をして、確実に引き渡しを行います。

⑤ 車と車、車と歩行者が交差する場所ができます。譲り合って、安全に下校できるようにご配慮ください。



 本日は、教職員だけではなく、交通整理にPTA育成部の方のご協力もいただきました。ありがとうございました。
 災害時には、「最悪を想定して」判断することになります。今後ともご協力をお願いします。

2019年5月17日金曜日

3年生 校外学習に行ってきました。

1、2時間目の総合的な学習の時間に、華浦地区西側へ探検に行きました。

今日は、華浦小学校の近くにある華浦児童公園や小烏神社、そして
晒石児童公園について調べました。


華浦児童公園では、三田尻児童公園と比べながら観察カードに書くことが
できました。
小烏神社では、鳥居をくぐったり、看板を読んだりして、防府(華浦地区)の歴史について学習しました。




晒石児童公園ならではの遊具や自然を見つけ、子どもたちは目を輝かせていました。




今日の給食

パン、アスパラガスのシチュー、ミモザサラダ、オレンジ、牛乳

2019年5月16日木曜日

体力テスト頑張っています!

今週は、体力テスト週間です。自分のベスト記録を出そうと、みんな頑張っていました。




   4年生  社会見学に行ってきました!!
 ☆県庁・警察本部・防府市消防本部・防府市クリーンセンター☆

本会議場の議員席にすわり、県議会の役割やしくみを教えていただきました。 
 

防府市消防本部で訓練の様子も見学させていただきました。