華浦小校舎

華浦小校舎

華浦小学校 洗心園の二碑

華浦小学校 洗心園の二碑
大きい方の石碑は河野養哲碑、小さい方の石碑は越氏塾沿革の碑です。

2021年5月31日月曜日

観葉植物をいただきました

 防府市緑化推進委員会より、子どもたちに自然を愛する心を育んでほしいと観葉植物をいただきました。いただいた観賞植物の鉢には、植物の名前や水やりの仕方などを記した名札を添えて、各学級に1鉢ずつ配りました。みんなで大切に育てていくなかで、植物の生長とともに自分たちの成長を感じてほしいと願っています。



今日の給食

パン・かぼちゃひき肉フライ・チーズサラダ・ABCスープ・牛乳

2021年5月28日金曜日

4年生社会見学!

4年生が社会見学で「リサイクル工場(サンポリ)」と「亀山公園」、「山口県立山口博物館」に行きました。 ルールを守って、楽しく学習することができました。

今日の給食

小アップルパン・ちゃんぽん・シューマイ・わかめの酢の物・牛乳

2021年5月27日木曜日

全国学力・学習状況調査が実施されました

 今日は、全国の小学校6年生と中学校3年生を対象に、全国学力・学習状況調査が実施されました。昨年は、新型コロナウイルスの影響で中止になったため2年ぶりとなります。

 この調査の目的は、結果をもとに教員の授業をよりよく改善することや子どもたちの学習状況を改善することです。2007年度から毎年国が実施しており、今年は国語、算数・数学の2教科で、基礎から応用力を問う問題まで幅広く出題されています。また、新型コロナウイルスの流行による影響を把握するため、生活環境や学習環境に関する質問紙調査(アンケート調査)も実施されました。

 調査問題に取り組む6年生の教室では、カリカリという鉛筆の走る音が静かに響いていました。





今日の給食

ごはん・肉じゃが・千草和え・りんご・牛乳

2021年5月26日水曜日

山口県教育委員会のお知らせ


山口県教育委員会から学校安全通信「やまぐちっ子元気維新」が届きました。 第1回の内容は聖火リレーについてです。聖火リレークイズもありますので子どもたちと一緒に挑戦されてください。






学校を支える力

 本校には、お二人の用務員さんがいらっしゃいます。天野さんと藤田さんです。毎朝早く、学校に出勤され、破損箇所の修繕、樹木の剪定や花壇の整備、備品の組み立てや取り付けなど、学校の環境整備を中心に黙々と作業をされています。お願い事をすると、いつも気持ち良く「やっておくよ」とこたえられます。
 モノが壊れていないのが当たり前、きれいに整頓されているのが当たり前と、私たちはついつい見落としがちですが、当たり前は実は有り難いことだと、お二人の姿を見て気づかされます。いつも見えないところで学校を支えてくださって、本当に感謝しています。
(写真は、運動場の遊具の周辺の草刈りをされているところです。)


今日の給食

ごはん・白身魚の薬味ソースかけ・中華和え・ビーフンスープ・牛乳

2021年5月25日火曜日

教育実習が始まりました

 山口大学教育学部から2名の教育実習生がやって来ました。今日から6月4日(金)までの2週間、授業づくりを中心に教職について学びます。教育実習期間中は、実習生も子どもたちから「先生」と呼ばれるわけですが、彼らにとって子どもたちこそ「先生」です。先生方からはもちろんのこと、子どもたちからも様々なことを学び取ってほしいと願っています。
 なお、教育実習生は、コロナウイルス感染症拡大防止対策として実習前から健康観察記録、行動記録を細かく取った上で実習に臨んでいます。


今日の給食

ごはん・にくだんごのうま煮・切り干し大根のごま酢和え・わかめふりかけ・牛乳

2021年5月22日土曜日

ロイロノートを使った学習

 子どもたち一人ひとりが持っているiPad(タブレット端末)には、ロイロノート(正確には「ロイロノート・スクール」)という学習支援アプリが入っています。
 今日は、3年生が国語の授業でロイロノートを使い、自己紹介をするための文章やイラスト、写真などを記載したカードを作成し、そのカードを発表したい順番に指でなぞって並べ替えていました。作成したカードを使って、お互いに発表し合ったり、比較し合ったりすることで、対話的な学びを実現することができます。





2021年5月21日金曜日

学校だより「洗心6月号」


今日の給食

たてわりパン・チリコンカン・コーンポテト・野菜スープ・牛乳

地域の方のまなざし

 今朝、登校時間に通学路で子どもたちの様子を見ていると、ひとりのご年配の女性から声をかけられました。以前から、時折、お話をさせていただいている方です。
 「ご苦労様です。これをどうぞ。」
 渡されたのは、栄養ドリンク剤でした。その方は、続けて、
 「私は、毎日、飲みよるんよ。元気が出るよ。」
と言われました。
 私は、その栄養ドリンク剤を飲まずとも、元気がわき出てきました。
 毎朝、家の前に立って、登校の様子をにこにこしながら見守っていただいています。子どもたちへの地域の方の温かいまなざしを感じた朝でした。


 

授業参観(運動会)のお知らせ


 

2021年5月20日木曜日

感謝 手縫いの雑巾をいただきました

 学校では、さまざまな場面で雑巾を使います。掃除の時間ではもちろんのこと、図画工作や書道など授業で使う機会もあります。子どもたちの教室がある児童棟と職員室や保健室などがある管理棟をつなぐ渡り廊下が屋外にある本校では、今日のような雨の日には建物の出入り口の床が濡れてしまうので、雑巾は大活躍です。
 先日、松原自治会の藤田さん、東石が口自治会の水田さんが、手縫いの雑巾をたくさん持ってきてくださいました。地域の方々の温かいお心遣いに、心より感謝いたします。

今日の給食

ハヤシライス・いろどりサラダ・ヨーグルト・牛乳

2021年5月19日水曜日

今日の給食

中華丼・はるさめの酢の物・冷凍ピーチ・牛乳

1・2年生 学校探検

 昨日の3・4校時、1年生と2年生がペアになり、2年生が1年生をリードしながら学校探検を行いました。それぞれの場所がどんなところなのか、その場所ではどんなことに気をつけなければいけないのかなど、2年生が1年生に一生懸命、説明していました。(写真は、保健室です)



2021年5月18日火曜日

2021年5月17日月曜日

梅雨入り

 今年は、例年よりも早く梅雨入りしました。しばらくの間、傘をさしての登下校になりそうです。いつも以上に安全に気をつけて、通学してほしいと思います。また、河川の水量も増し、水にかかわる事故も心配です。興味本位で、河川に近づいたりしないようにしてほしいと思います。ご家庭でも、子どもたちに安全な行動についてお話ください。
 今日の午前中、激しく雨が降り、運動場は一面水びたしでした。

5年3部調理実習を行いました!

 本日の3、4時間目にゆでいもと青菜のおひたしを作りました。初めての調理実習でしたが、包丁の使い方やじゃがいもの茹で時間など先生の指示を聞きながら上手に作ることができました。次の調理実習も楽しみです!

今日の給食

パン・チキンカツ・コーンサラダ・ミネストローネスープ・牛乳

2021年5月14日金曜日

仲良く寄り添う松の木

 本校南門の側には、数本の松の木があります。そのなかに、仲良く寄り添うように立っている2本の松の木があります。互いに手を取り合っているようにも見えますし、片方の松の木が、もう一方の松の木を支えているようにも見えます。どっしりと力強く立っている松の木もすばらしいですし、この2本の松の木のように立っている松の木もいいですね。




今日の給食

小黒糖パン・春きゃべつのスパゲティ・ひじきサラダ・牛乳

2021年5月12日水曜日

校内研修を行いました

 防府市教育委員会学校教育課の中原育代ICT教育推進係長を講師にお招きし、「確かな読みの力を育む学習指導法の工夫」というテーマで、校内研修を行いました。本校は、子どもたちにデジタル読解力を育むために、これから実践を積み重ねていきます。中原係長には、デジタル読解力について具体的な事例を示していただきながら、分かりやすく解説していただきました。


放課後子ども教室「かほっこクラブ」

 本日から、放課後子ども教室「かほっこクラブ」の活動が始まりました。今年度も、換気や消毒を徹底し、少人数での実施となります。地域の方々のご協力によって支えられているこの教室で、子どもたちはさまざまな体験を通して楽しく学び、成長していってくれることと思います。


今日の給食

ごはん・マーボーなす・ナムル・バナナ・牛乳

2021年5月11日火曜日

放課後の先生

 放課後、2年生の先生方が、子どもたちが育てているミニトマトの鉢を移動していました。日光がどの鉢にもまんべんなく当たるようにと並べていたようです。ミニトマトが、すくすくと元気に育って、真っ赤な実を付けるのが楽しみですね。



今日の給食

ピースごはん・手作りとんかつ・ゆでキャベツ・味噌汁・牛乳

2021年5月10日月曜日

紫玉ねぎの収穫

 中庭にある体験用畑では、地域の方々のご協力によって、季節ごとにいろいろな野菜の栽培・収穫が行われています。今日は、なかよし学級の子どもたちも手伝って、紫玉ねぎを収穫しました。このあと、畑はまた耕され、次の野菜づくりに向けての準備が着々と進められていました。今度は、さつまいもを植え付けるそうです。