あいさつボランティア大使として約60年、あいさつ運動をされている平岡三光(ひらおかみつみ)さんが華浦小に来校されました。校舎入り口で元気な張りのある声で「おはようございます」と、子どもたちとあいさつを交わされました。「目を見て元気に言えたね」「あいさつは周りの人を元気にしますよ」と、子どもたちをたくさん褒めてくださいました。
また、6年生全員にあいさつで大切にしたい「5つのS」についてお話をされました。①STOP(ストップ:立ち止まって)②SMILE(スマイル:笑顔で)③SPARK(スパーク:はじけるように明るく)④SPEED(スピード:相手より先に)⑤SPIRIT(スピリット:相手を尊重して心を込めて)
「5つのS」にしっかり取り組み、心と心の通い合う明るい社会(学校)、元気な社会(学校)、喜びや悲しみがわかり合える社会(学校)を作っていきたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿