華浦小校舎

華浦小校舎

華浦小学校 洗心園の二碑

華浦小学校 洗心園の二碑
大きい方の石碑は河野養哲碑、小さい方の石碑は越氏塾沿革の碑です。

2021年2月26日金曜日

6年生を送る会がありました

 今日は6年生を送る会が2校時にありました。
 この日のために、5年生は体育館の飾りを作ったり、プレゼントをつくったり頑張ってきました。もちろん今日の運営は5年生です。
 会では、各学年からの出し物がありました。それそれの学年が6年生のために準備した出し物で、とても感動しました。1年生はメダルのプレゼントと歌、2年生はパプリカを6年生と一緒に踊り、3年生はリコーダーと替え歌で6年生ひとり一人の呼名をしました。4年生は、歌と6年生が入学した年(2015年)からのクイズを出しました。


 5年生からもクイズを出して楽しんだ後は、「HS班作成によるカレンダーのプレゼント」でした。6年生からのお返しは、歌の贈り物がありました。

 感染症対策として、全校児童を体育館に集合させられないため、学年毎に入れかわっての披露でした。最後の6年生のお返しは、初めて「Zoom」による各学級への遠隔配信を行ってみました。新たなことでしたが、無事に配信することができました。
 こうやって、昨日に続いて、また一つ引継が行われました。

今日の給食

                                     小豆乳パン、牛乳、防府味噌焼きマイマイ、小松菜の卵とじ

2021年2月25日木曜日

委員会の引継がありました

 今日の7校時は、委員会活動でした。前半の20分は、6年生を中心とした現委員会での振り返りをしました。その後、それぞれ新委員会に移動して、新たに4年生を加えて、委員会活動の引継が行われました。
 4年生は初めての委員会活動となります。ちょっと緊張している姿が初々しかったです。また、運営も5年生に交代しました。6年生のいるうちに、分からないことはしっかりと尋ねておきましょうね。

掲示シリーズ

 昨日は、参観日にご来校いただきありがとうございました。また、ご都合が悪かった保護者の方に、少し教室や廊下の掲示の写真をとりましたので、学校の雰囲気をお感じください。

今日の給食

                 ひじきごはん、牛乳、ごまマヨあえ、田舎じる

2021年2月24日水曜日

ご来校ありがとうございました

 本年度最後の参観日が行われました。
 最後と言うことで、各学年では、「今年できるようになったこと」「今まで勉強して分かったこと」などの発表が行われていました。特に、4年生は各学級で「二分の一成人式」が行われ、静かな中で式が行われていました。また、6年生は、体育館で将来の夢に向けての「ドリームマップ」の発表が行われていました。
 コロナ禍ということで、参観時間を制限させていただきました。ご協力、大変ありがとうございました。

今日の給食

           ごはん、牛乳、あじ入りさんが、かぶの酢の物、おじゃがもちボールのほうとう風

2021年2月22日月曜日

読みきかせがありました(3年生)

 本日、毎週月曜日恒例の「読みきかせ」がありました。今日は、3年生でした。各学級
それぞれのスタイルでお迎えして、読みきかせを楽しみました。ありがとうございました。
 読みきかせボランティアは、絶賛募集中です。興味のあるかたは、次年度からと言わず、すぐにでもお電話ください。お待ちしています。

 また、今朝は、PTA育成部の交通立哨の日でした。朝早くから、各交差点にお立ちいただき、ありがとうございました。

今日の給食

                パン、牛乳、モォーちゃんのいきいきミルクなべ、和風サラダ、りん

2021年2月19日金曜日

卒業まであと…

 本当に寒い一週間でした。昨日によりは、少し暖かくなってきました。
 6年生の教室には、卒業までの登校日数が掲示してあります。今日の朝は「あと20日」となっていました。算数の授業は、「まとめと復習」のプリントが配られていました。また、廊下には、今まで学んだ歴史の中で、「自分が一番興味のある時代・出来事」をまとめた「歴史新聞」が掲示されています。
 来週は、もう2月の最後の週で、参観日・委員会の引継・6年生を送る会と続いていきます。1日1日を大切に過ごしてもらいたいと思っています。
 地域の方から、「リーダー旗をもっていない班がある」とのお話しをいただきました。冬は特に、黒い服・黒い帽子となっている児童が多いので、黄色の班長旗が安全上目立ちやすいとのお話しでした。学校でも、話していますが、家を出るときに一声かけていただけると助かります。よろしくお願いします。

今日の給食

                黒糖パン、牛乳、いわしのトマト煮、彩りサラダ、野菜すーぷ        

2021年2月18日木曜日

朝の様子(1年生)・ちょっといい話

 昨日に引き続き、今朝も冷え込みました。特に今日は昨日の雨水が凍って、登校時は大変な状態でした。子どもたちはと言えば、「子どもは風の子」と言われるように、元気いっぱいに雪玉を作ったり、氷を足でわったりしていました。
 1年生は、1時間目に全学級が揃って、雪や氷の「冬の様子」を観察に運動場に出ました。分厚い氷を見つけて見せに来る子や一所懸命に雪玉をつくる姿がほほえましかったです。

 明日の朝も冷え込みが続きます。登校には十分気をつけるようにご家庭でもお話しください。明日の昼には、寒さも緩むと聞いています。

 

 今日、地域の方から、「ぜひお礼が言いたい」と電話がありました。その方は、防高近くの道路で、凍結によって転んだ女子高生の母親と名乗られました。
 娘さんが転んで、擦り傷を負って痛そうにしていたところ、通学途中の男子児童が立ち止まって、ランドセルからカットバンを手渡してくれたそうです。見ず知らずの方が困っているときに、このように優しく接することができるのは、「本当の価値ある行動」だと思います。こんな児童が育っていることがうれしくて、学級担任の先生から各学級でこれを話題にしてもらっています。今日の3年生の表彰に引き続き、ちょっといい話でした。