華浦小校舎

華浦小校舎

華浦小学校 洗心園の二碑

華浦小学校 洗心園の二碑
大きい方の石碑は河野養哲碑、小さい方の石碑は越氏塾沿革の碑です。

2018年11月30日金曜日

DVD上映会を開催しました


先週、人権教育講演会でお越しいただいた出戸端さんのことを紹介したDVDの上映会を希望者を対象に行いました。来週にも、もう一度行う計画です。

今日の給食

ごはん、手作りつくねの煮物、もやしの炒め物、鉄分ヨーグルト、牛乳

今日のつくねは給食室で手作りをしました♪手作りはやわらかくて香りもよく、おいしいですね!


2018年11月29日木曜日

中学生が学校の様子を教えてくれました

今日の6時間目に桑山中学校の生徒会の皆さんが学校説明をしてくれました。


とてもわかりやすい説明で、質問にも丁寧に答えていただきました。

今回は児童のみの参加でしたが、1月に行われる説明会は保護者向けですので、またご参加よろしくお願いします。
詳細は後日配付します。

今日の給食

ハヤシライス、さといもサラダ、オレンジ、牛乳

2018年11月28日水曜日

校内の授業研究会を開催しました


校内の授業研究会を行いました。授業提供されたのは、2年生。算数科「三角形と四角形」の単元でした。


図形を弁別する活動。まずは、一人で配られた図形を三角形と四角形、どちらでもない図形に分けました。




そののち、グループで話し合い、グループの意見をICT機器を活用して、みんなで共有しました。
これまでの授業でも積極的に活用している様子がよく分かりました。


最後に実際に作図。それまでの学習がしっかりと定着しており、どの子も正確に作図することができていました。


授業後には、学校運営協議会委員さんを交えての研究協議、指導者の先生による指導講話を行いました。






今日の給食

パン、秋鮭のフライ、ポテたまサラダ、トマトスープ、牛乳

2018年11月27日火曜日

家庭科の授業を公開しました


多くの先生にお越しいただき、家庭科の授業を公開しました。題材名は、「食べて元気に」。



見た目だけでなく、実際に味わう活動を通して、米のひみつをさぐるとともに、日本の伝統食である米についての理解を深める授業でした。


学級担任だけでなく、栄養教諭も専門的な立場で、子どもたちへの指導にあたりました。



授業後には、グループ別研究協議や指導助言を通して、豊かな心と実践力を育み、未来を拓く家庭科教育の在り方についての研修を深めました。

今日の給食

ごはん、さんまのみぞれ煮、小松菜のおひたし、さつまいものみそしる、みかん、牛乳
11月24日はそのゴロ合わせから、「いい日本食=和食の日」と言われているのをご存じでしょうか・・?
~給食献立表より~

「和食」は食事の場における「自然の美しさ」の表現、食事と年中行事・人生儀礼との密接な結びつきなどといった特徴を持つ、世界に誇るべき食文化です。
日本の食文化にとって大変重要な時期である実り多い秋の日に、毎年、一人ひとりが「和食」文化について認識を深め、和食文化の大切さを再認識するきっかけの日となっていくようにと、1124日“いい日本食”「和食」 の日が制定されました。

2018年11月26日月曜日

今日の給食

小パン、ごぼうのスープリゾット、コロコロサラダ、レーズンクリーム、牛乳

2018年11月22日木曜日

三年生 総合的な学習

3年生が防府市について調べてまとめたことを、2年生に発表しました。
3年生は、2年生が見るということでドキドキ。
2年生は、3年生の学習を見るということでわくわく。

 くわしくまとめたことを発表していました。




 良い姿勢で聞いていました。




2年生が質問している様子。 





3年生が説明している様子。


相手意識を持って取り組む姿が見られました。

人権教育参観日・講演会を開催しました








人権教育参観日を実施しました。5時間目には、それぞれの子どもたちの実態に即した授業を参観していただきました。


授業の終わり頃、東の空にはきれいな虹が出ていました。授業で学んだことを生かして、それぞれの学級、そして、学校全体が一層きらきらと輝くことを願っています。





授業後の講演会。講師は、本校の卒業生で、平成30年度やまぐちパラアスリート認定選手の出戸端 望さん。「きっかけは、すぐそこに」と題して、子どもたちを引き込む話術で、すばらしい時間を過ごさせていただきました。途中には、子どもたちとの立ち幅跳び対決もあり、歓声が体育館中に響き渡りました。多くの保護者や地域の方にも、ご参加いただき、ありがとうございました。

今日の給食

<だしあてクイズ③>
ごはん、のり塩チキン、しそひじきあえ、すまし汁、牛乳

だしあてクイズ最終日、すまし汁のだしは、「昆布」と「かつおぶし」でした♪
朝から昆布を水に浸し、弱火でじっくりだしをとった後昆布をとりだし、かつおぶしを放ってとりました。

2018年11月21日水曜日

放課後子ども教室

前回収穫したお芋を調理しました!!



前回の様子





今日の様子
「スイートポテト餅」








「HMでさつまいも蒸しパン」


芋は少し苦手だけど蒸しパンならおいしかった!!という児童もいました。
ご家庭でもぜひ、お試しください。(*^_^*)

今日の給食

 <だしあてクイズ②>
パン、秋野菜のポトフ、アーモンドサラダ、手作りりんごジャム、牛乳
今日のりんごジャムはりんごの皮を少しむき、小さく切ってしっかり煮込んで作りました♪

2018年11月20日火曜日

今日の給食

<だしあてクイズ週間①>
ごはん、さばの生姜煮、大根きんぴら、旬菜みそしる、牛乳

5年生は今、家庭科で日本の伝統的な食事である「ごはんとみそしる」についてお勉強しています。その中で先日、だしについ学習を行ったため、今日から3日間の給食は、だしに注目した献立にしています♪