華浦小校舎

華浦小校舎

華浦小学校 洗心園の二碑

華浦小学校 洗心園の二碑
大きい方の石碑は河野養哲碑、小さい方の石碑は越氏塾沿革の碑です。

2025年10月2日木曜日

今日の給食

ごはん 豆腐の中華煮 中華和え マンゴーアセロラゼリー 牛乳

2025年10月1日水曜日

2025年9月30日火曜日

2025年9月29日月曜日

いけばな展に出展

  アスピラート2階で行われた「いけばな池坊展」に、華浦小お華クラブの作品が展示されました。クラブ活動でお花の先生に教えていただきながら、15人で力を合わせ生き生きとした作品になるよう工夫をしました。華浦小の元気な子どもたちの姿と作品が重なりました。





今日の給食

パン クリームシチュー グリーンサラダ オレンジ 牛乳

2025年9月26日金曜日

人権教育参観日・洗心の日集会

  本校開学の祖である河野養哲先生の生き方や考え方を大切にし、受け継いでいくために華浦小学校では毎年河野養哲先生の命日にあわせて、洗心の日集会を全校児童が集まって行っています。時代は移り変わっても「清く・正しく・根気強く」の洗心の教えは華浦小学校で学ぶ全ての人の心の中に受け継がれています。子どもたちは校長先生のお話を耳と心でしっかりと聴き取っていました。また、今日は仮設校舎に移ってから初めての参観日でした。建物の構造の関係で1校時に2・4・6年生、2校時に1・3・5年生と分けて参観していただきました。人権教育参観日として学年ごとにテーマを設定して実施しました。













今日の給食

いなり寿司 肉うどん 和風マヨ和え おはぎ 牛乳

 明日は、江戸時代に越志塾を開いた河野養哲先生の命日です。華浦小学校では、毎年この日を洗心の日とし、給食におはぎといなり寿司を出しています。おはぎを持って養哲先生のお墓参りに行くのも華浦小学校の伝統的な習わしです。

2025年9月25日木曜日