2022年3月31日木曜日
2022年3月25日金曜日
2022年3月22日火曜日
ゆめはな開花プロジェクト・花壇づくり
19日(土)の午前中、地域の方々が中心となって、ゆめはな開花プロジェクトによる花壇づくりを行いました。
最初の作業は、3年生児童がデザインした花壇の設計図にしたがって、防府市有形民俗文化財末田の登窯で焼かれた陶筒を並べていくことでした。倒れないように、隣同士の陶筒は導線で結んで固定しました。
次に、園芸用の培養土を陶筒および花壇内部に入れていきました。ここまでで、約2時間半ほどかかりました。
最後に、パンジーやキンセンカなどの花の苗を、子どもたちの手が届きにくい場所には植えていきました。すべての花の苗を植える最終的な仕上げは、3年生児童が行います。
2022年3月18日金曜日
令和3年度卒業証書授与式
本日3月18日に卒業証書授与式を行いました。6年生との別れを惜しむかのような雨が降りましたが、式を挙行することができうれしく思っております。最後の学活では、6年生は今まで華浦小学校で過ごした日々を思い出しながら、お世話になった先生方と話をしていました。
2022年3月17日木曜日
2022年3月16日水曜日
2022年3月11日金曜日
5年生 劇的!!大改造 洗心園ビフォーアフター
5年生が、総合的な学習の時間に「劇的!!大改造 洗心園ビフォーアフター」と題して、洗心園にある石碑や石像などから、越氏塾を起源とする華浦小学校の歴史を学んでいます。
洗心園は、1911年(明治44年)に作られ初め、1914年(大正3年)にほぼ完成したと記録に残っています。華浦小学校の宝物とも言える洗心園を、自分たちもしっかりと引き継いでいこうと、子どもたちは洗心園の大掃除や石碑磨き、古くなった看板をリフォームする活動にも取り組みました。
2022年3月10日木曜日
全学年 HS班(ハッピースマイル班)活動
今年度最後のHS班(ハッピースマイル班 ※1年生から6年生までの縦割り班)の活動がありました。
班ごとに運動場で、ドッジボールやケイドロなどの全員遊びをしました。6年生にとっては、これでHS班活動も最後になります。天気にも恵まれ、とても楽しそうに活動していました。
2022年3月9日水曜日
かほっこクラブ(放課後子ども教室)閉講式
今日は、かほっこクラブの活動最終日で、閉講式が行われました。
これまで、芋掘り体験やアフリカ太鼓体験、クリスマスリース作りなど様々な活動が行われ、その中で子どもたちは、仲間と協力することや、ものづくりの楽しさなど、多くのことを学ぶことができました。
コロナ禍の中、子ども教室指導員の皆様をはじめ、多くの地域の方に支えられ、子どもたちが豊かな体験をすることができたことに心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
2022年3月8日火曜日
3年生 昔の人々のくらし
3年生が、昔の人々のくらしについて学ぶ授業で、お餅を焼く体験をしました。用務員さんにも手伝ってもらって、七輪に炭で火を起こし、お餅を焼きました。焦げないように焼き上げるのは、思った以上に難しかったようです。ふっくらと焼けたお餅は、きなこや醤油をつけて、おいしくいただきました。
2022年3月4日金曜日
2022年3月2日水曜日
6年生を送る会
本日の5校時、5年生の企画・運営による「6年生を送る会」が実施されました。コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、全校集会の形ではなく、あらかじめ撮影・編集したビデオを各学級で上映するという形で行いました。プログラムは次のとおりです。
(プログラム)
1 はじめの言葉
2 各学年から6年生へのメッセージ 1年・2年・3年・4年
3 クイズ
4 6年生から在校生へのメッセージ
5 終わりの言葉
ビデオ上映終了後、5年生代表から6年生代表へ、プレゼント(在校生みんなで作った手作り日めくりカレンダー)を手渡しました。さらに、サプライズとして、小学校入学から今までの6年生の成長の軌跡をまとめたスライドショーが上映されました。
6年生児童は、下級生が一生懸命練習し、心を込めて撮影したメッセージビデオを見ながら、「おお~」と歓声をあげたり、拍手を送ったりしていました。目に涙を浮かべる児童もいました。直接、ふれ合うことはできませんでしたが、心と心がしっかりとふれ合う、感動の会でした。