2校時に5年3部で橋本先生が国語の公開授業をされました。落ち着いた学級の雰囲気の中で、節度ある発言や挙手をしながら、「資料と本文のつながり」を読み解いていきました。
集中が切れかけた男子に、隣の女子が「ちゃんとせんにゃぁ」と言わんばかりに、肩をとんとんとしている姿がほほえましかったです。
集中が切れかけた男子に、隣の女子が「ちゃんとせんにゃぁ」と言わんばかりに、肩をとんとんとしている姿がほほえましかったです。
4校時には、5年1部で渡邊先生が道徳の公開授業をされました。「友達とうまく付き合っていく方法をかんがえよう」というねらいで、困った行動をする友達にどう接するかを考えていきました。間違った方法としては、「いじめ」を選択し、最悪の結果をもたらすということを知り、「先生に相談する」「その友達の性格を理解する」ことが適切であるという結論に至りました。いじめという重たい話題でしたが、授業の最後には全員が本気になって感想を書いていた姿が印象的でした。
朝の登校班の集合場所で、車の窓ガラスにいたずら書きがあると地域の方からご連絡がありました。早速、全校児童に注意を呼びかけるとともに、該当する班への指導も行いました。こうやって、さまざまなお話しをいただきながら、子どもたちには、適切な社会生活を考えさせていくことができます。お気づきのことがありましたら、学校にご連絡いただいたり、地域の一員として子どもたちに声をかけていただいたりすると幸せです。
0 件のコメント:
コメントを投稿