2020年10月30日金曜日

益田先生の教育実習が終わりました

 3年1部で実習を行っていた、益田先生の教育実習が最終日でした。
 明るく、元気で何事にも全力で取り組む益田先生の姿は、子どもたちのもよき手本となっていました。昼の放送では、「皆さんと遊べたことがとてもうれしかった」と述べられました。
 今日は、教育実習のまとめとして、「1日学級担任」を行いました。学級の子どもたちとの素敵な時間を送ることかできたようです。また、どこかでお会いできることを楽しみにしています。益田先生ありがとうございました。
 現在、5年生が宿泊学習に出かけています。今日の朝は、7時45分から「出発式」を行いました。元気に学校を出発しました。


今日の給食

                パン、鶏のからあげ、コーンサラダ、野菜コンソメスープ

2020年10月29日木曜日

ハロウィン

 今日の給食は、ハロウィンメニューでした。教室の飾りにもハロウィン飾りを見つけました。ALTのダスティン先生は、ハロウィンらしく、先週は「お化けメイク」で登場して皆を驚かせました。今週は、「王子様」の仮装で、皆を楽しませています。3年生以上の学年でしか、外国語の授業はないのですが、今日は2年生の教室で一緒に給食を食べてもらいました。
 外国語教室の周りには、ダスティン先生が作成したさまざまなポスターが貼られています。母国のプエルトリコのことやヒンズー教、多様性についてなど、外国の文化や考え方を子どもたちに分かりやすく説明してくれています。    

今日の給食

       チキンとビーンズのピラフ、牛乳、かぼちゃのスープ、ハロウィンデザート
                                        (パンプキンババロア)

2020年10月28日水曜日

校内研究授業を行いました

 5校時に、4年3部の国村先生の国語の授業で校内研修を行いました。今回は、山口県教育委員会から西村光博指導主事を講師としてお呼びして、「読解力」を中心に研修しました。
 授業では、「世界にほこる和紙」という、新しく教科書に掲載された長文を勉強しました。クラス全体が積極的に発言し、必死に考えている姿がとてもよかったです。
 放課後には、先生方で研究協議を行いました。さまざまな観点からの気づきや改善案が出され、明日からの授業に向けての活力を得ることができました。 

年長さんよろしくねの会がありました

今日の3校時、「年長さんよろしくね」の会がありました。
鞠生幼稚園の年長さんが華浦小学校に来てくれました。
1年生の教室でランドセルを背負いました。
口々に「かる~い!」や「すごくおもい!」とキラキラ目を輝かせる
年長さんを見て、1年生もとてもはりきっていました。
体育館で、算数ボックスを開けてゲームをしたり、国語の教科書「くじらぐも」を読んであげたり、自由帳に一緒に絵を描いたりしました。
お兄さんお姉さんとして年長さんと接する1年生は、
とても頼もしく見えました。




今日の給食

               ごはん、牛乳、豚肉と大根のオイマヨ炒め、もずくとたまごのすーぷ

2020年10月27日火曜日

地震・火災避難訓練がありました

 今日の2校時、地震の後に火災がおこったという想定で避難訓練を行いました。今年度初めて、全校児童が実際に運動場に避難する練習をしました。
 学校では、地震対策として、まず「まず低く・頭を守り・動かない」を実践し、机で頭を守るようにしています。また、避難の移動では、「おはしも」といって「押さない・走らない・しゃべらない・もどらない」を徹底しています。
 今年初めての避難訓練でしたが、スムーズに避難できた学年が多かったようです。その一方で、学年によっては、課題点を見つけたので、今後の指導に生かします。
 こどもたちには、「災害はいつ、どこで起こるか分からない。だからこそ、『いつかは起こるはずの危機意識をもつこと』と、『いざという時の行動様式を覚えること』」の二点を話しています。
 ご家庭でも、話題に上げていただければと思います。

いもほりをしました!(2年生)

6月上旬に植えたさつまいもを今日収穫しました。





たくさん収穫できました。
子どもの顔よりも大きくて立派なさつまいももあり、子ども達大喜びでした。




今日の給食

                ごはん、牛乳、小いわしの天ぷら、塩昆布あえ、さつまいものみそしる

2020年10月26日月曜日

社会見学(4年)がありました!

本日、4年生の社会見学がありました。 今年は、山口市の朝田浄水場、亀山公園、清掃工場に行きました。 コロナ禍で、例年よりも見学内容は制限されていましたが、 クラスごとやグループに分かれて、工夫して見学することで、 子どもたちの学びを確保することができました。 久しぶりの校外学習で、とても良い体験になったと思います。 本日、しおりや見学先でのお土産を持ち帰っておりますので、 ご家庭でぜひ、話題にして頂けたらと思います。

今日の給食

                   小パン、牛乳、カレーうどん、柿サラダ

2020年10月23日金曜日

「見守り隊の方をお迎えしての感謝の会」がありました。

本日の4校時、体育館で「見守り隊の方をお迎えしての感謝の会」がありました。 先日行われた音楽集会の合奏を、4年生が学校を代表して披露しました。 見守り隊の皆様は、子どもたちの合奏をとても喜んでくださいました。 また、日頃の挨拶や登下校の様子も褒めてくださり、子どもたちも嬉しそうに 見守り隊の皆様の話を聞いていました。 コロナ禍で、普段通りの行事がなかなか出来ませんが、今だからこそできることに これからも取り組んでいきたいと思います。

今日の給食

     丸パン、牛乳、野菜のクネルスープ、ポテトサラダ、ラ・フランスゼリー、ミルメーク(コーヒー)

2020年10月22日木曜日

「地域の人に学ぼう」(1年生)がありました

 今日の2校時に1年生が地域の方をお招きして、「地域の方に学ぼう」の学習を行いました。
 例年は、2日間で行い、子どもたちと交流して、しっかりとおしえていただくのですが、今年度は感染症対策のために、地域の方にはステージの上からおしえていただくことにしました。 始めに、地域の方の自己紹介を受けた後、「コマ回し」「竹とんぼ」「あやとり」「ゴム飛行機」「紙飛行機」「紙鉄砲」を実演をしながら教えていただきました。紙鉄砲はひとり一人にいただけると聞いて、子どもたちは大喜びでした。最後に、お礼として1年生から、歌と踊りを披露して、会を終えました。
 あいにくの雨の中、多くの地域の方にお集まりいただき、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。


今日の給食

                ごはん、牛乳、しゅうまい、ナムル、ニラ玉すーぷ

2020年10月21日水曜日

視力検査をしています

 昨日から、ブロックごとに視力検査が行われています。
 視力検査は、通常年2回行われるものですが、今年は、1学期始めの視力検査ができずに、第1回目がここまでずれ込みました。今回が今年初めての視力検査となります。
 はじめに、養護教諭から遮眼子(眼をかくす道具)の使い方と検査の注意がありました。今年は、感染症対策として、遮眼子は使い捨てのものを使用しています。
 後は、いつも通りに間隔を開けて待ち、ひとりずつ保健室に入って検査を受けます。前回の検査より、期間が空いています。視力がさがっている等の結果を持って帰りましたら、その際は受診されることをお薦めします。
  保健室前で待つとき、検査を終えて教室にもどるときに、しゃべったり、走ったりする児童がいるので、注意することが多いのですが、今日の3.4年生は、よく我慢してしゃべらす・走らずに頑張ってくれました。さすがです。