防府市立華浦小学校

 人が育つ学校 ~学びと遊びの協働体~

2019年9月10日火曜日

今日の給食

›
ごはん、鶏肉と冬瓜のさっぱり煮、キャベツの梅昆布あえ、梨、牛乳
2019年9月9日月曜日

エアコン工事中です

›
 運動会まであと一週間、各学年とも練習に余念がありません。天気予報では、一週間雨の日がないようです。練習には好都合ですが、体調の維持管理が大切になります。くれぐれもご家庭での配慮をよろしくお願いします。  夏休みからエアコン工事が本格化しています。現在は、1日に1クラスずつパソ...

今日の給食

›
縦割パン、ツナサンド、青大豆のポタージュスープ、オレンジ、牛乳
2019年9月6日金曜日

運動会練習が行われています

›
 学期が始まって、一週間が過ぎました。今日は、応援・華浦音頭の全体練習や各学年の団体演技の練習、そして6年生は係集会を行い、運動会に向けての準備が進みました。  今日は風はありましたが、大変暑い日でした。この一週間で、子どもたちに疲労もたまってきていると思われます。この土日はし...

今日の給食

›
小パン、ヤーコン冷麺、揚げぎょうざ、はちみつレモンゼリー、牛乳
2019年9月5日木曜日

運動会練習が進んでいます

›
 今日は、朝から天気よく、暑い日となりました。  学校では、国旗掲揚台に本年度業者から寄付していただいた「黒球熱中症計」を設置し、WBGT(熱中症指数)を測定して、状況を確認しながら練習を進めています。  特に、本日のような好天の場合、十分な水分補給(「ごくごくタイム」)をしなが...

「洗心」9月号

›
 洗心9月号を掲載します。  原稿は、8月に作成ましたので、夏休みの様子の記事となっています。  

今日の給食

›
<インドネシア料理> ナシゴレン、目玉焼き、付け合わせ、ソトアヤム、冷凍パイン、牛乳 ・ナシゴレン・・・「ナシ」はごはん、「ゴレン」は炒める(揚げる)という意味のインドネシアのチャーハンです。目玉焼きやクルップ(えび味のせんべい)、トマトやきゅうりを副えて食べます。...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.